この度、ERIホールディングス株式会社の連結子会社である株式会社構造総合技術研究所(当社)は、同じく連結子会社である国土工営コンサルタンツ株式会社、および株式会社花田設計事務所との間で、存続会社を国土工営コンサルタンツ株式会社とする吸収合併により3社の事業統合を行うこととなりました。
本事業統合により、ERIホールディングス株式会社の関西におけるインフラ関連の中核会社として、3社の従来業務を以下の4事業部門としてシームレスなサービスを提供し、併せて次世代技術をリードする付加価値のある会社へと展開してまいります。
1. インフラ構造物の設計・点検(コンサルタント事業)
2. BIM/CIM設計・モデリング、コンサル(BIM/CIM事業)
3. 先端3D測量・デジタルツイン(先端測量事業)
4. 外国人材の教育・派遣・紹介(人材派遣紹介事業)
今後は、当社各事業部門の連携をとりつつ一層の発展を図り、ERIグループ一丸となり社会貢献に努めてまいります。何卒、変わらぬご支援およびご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
〇 事業統合(合併)日 令和7年(2025年)9月1日
詳細はこちらからご覧ください。
東証の市場再編に伴い、ERIホールディングスは一部市場からスタンダード市場に移行しました。
30日付けで大久保員良部長が代表取締役社長に就任しました。
当社は、東証一部上場ERIホールディングスのグループ会社となりました。
ホームページをリニューアルしました。
社員によるブログはじめました。
(一社)iTECS技術協会が認定する専門技術者資格(レベルU)を取得しました。
鉄筋探査機 ストラクチャスキャン SIR-EZ HRを導入しました。
「橋梁定期点検要領(案)」(平成26年6月国土交通省国道・防災課)準拠
弾性波レーダ iTECS-8を導入しました。
おかげさまで創立30周年を迎えました。
ホームページをリニューアルしました。
(一社)日本非破壊検査協会が認定する赤外線サーモグラフィ試験技術者資格を取得しました。
(一社)日本赤外線サーモグラフィ協会が認定するマスターコース(レベル1)技術者資格を取得しました。
(一社)日本非破壊検査工業会が認定する配筋探査技術者資格を取得しました。
微破壊部門:小径コア試験(国)土木研究所
「橋梁定期点検要領(案)」(平成16年3月国土交通省国道・防災課)準拠